こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
この記事では、 Rubyで配列1から配列2を取り除いた配列を求めることができる-配列演算子について
- -配列演算子とは
- -配列演算子を使ったサンプルプログラム
と、この記事で丁寧に解説していきます。
前提条件:実行環境について
実行環境は以下の通りです。
OS | Windows10 |
---|---|
Rubyのバージョン | 2.6.6 |
Rubyのインストールは、下の記事をご参考ください。
-配列演算子とは
-配列演算子とは、配列1から配列2を取り除いた配列を返す配列演算子です。
使い方サンプルは以下です。
1 2 |
sample1 = ['a', 'b', 'c'] sample2 = ['b', 'c', 'd'] |
実行後はresultには配列sample1からsample2を引いた
1 |
["a"] |
という配列が返されます。
では、次の章で実際に使ってみます。
-配列演算子を解説するプログラムの概要
-配列演算子を解説するプログラムでは、実際に使い配列の差が取得できているかを確認します。
Rubyサンプルプログラム
1 2 3 4 5 6 7 |
puts "■-配列演算子サンプル" fruits_array1 = ["リンゴ", "オレンジ", "ブドウ"] fruits_array2 = ["キウイ", "リンゴ", "いちご"] result_fruits_array = fruits_array1 - fruits_array2 puts "#{fruits_array1} - #{fruits_array2}" puts "= #{result_fruits_array}" |
実行結果
Rubyプログラムを実行するやり方は、以下の記事をご参考ください。
1 2 3 |
■-配列演算子サンプル ["リンゴ", "オレンジ", "ブドウ"] - ["キウイ", "リンゴ", "いちご"] = ["オレンジ", "ブドウ"] |
配列の差を求められていることが確認できました!
まとめ:-配列演算子を使ってみよう!
以上が-配列演算子メソッドについての解説でした!
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
コメント