こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、11年目エンジニアです。
この記事では、 PHPでTimezoneの設定を変更するやり方を解説します。
前提条件:実行環境について
実行環境は以下の通りです。
| OS | Windows10 |
|---|---|
| PHPのバージョン | 8.0.3 |
| XAMPPのバージョン | 8.0.3 |
PHPを動かすためにXAMPPを使っています。
XAMPPのインストールは、下の記事をご参考ください。
Timezoneの設定を変更するやり方を解説
Timezoneの設定を変更するやり方を解説する前に、現在のTimezoneを確認します。
確認するやり方は、こちらの記事をご参考ください。

Timezoneに【Europe/Berlin】が設定されています。
これを日本時間の【Asia/Tokyo】に変更します。
Timezoneの設定を変更するやり方を解説します。
変更するには、php.iniというファイルを修正します。
このファイルは
C:\xampp\php\php.ini
に格納されています。

php.iniが格納されている場所を探すやり方は、こちらの記事をご参考ください。
php.iniを開き、現在のTimezone、この記事では【Europe/Berlin】で検索します。

【date.timezone】に設定されているものが、現在のTimezoneの設定です。
|
1 2 |
[Date] date.timezone=Europe/Berlin |
【Europe/Berlin】を【Asia/Tokyo】に修正し、保存します。

|
1 2 |
[Date] date.timezone=Asia/Tokyo |
設定を変更すると、すぐに反映されるわけではありません。
Apacheを再起動する必要があります。

再起動して、Timezoneを確認すると【Asia/Tokyo】となっており、修正が反映されていることが確認できました。

まとめ:Timezoneの設定を変更してみよう
以上がPHPでTimezoneの設定を変更するやり方の解説でした!
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
コメント