こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、11年目エンジニアです。
この記事では、 FuelPHPでGETリクエストにルーティングするやり方について丁寧に解説していきます。
前提条件:実行環境について
実行環境は以下の通りです。
OS | Windows10 |
---|---|
PHPのバージョン | 8.0.3 |
FuelPHPのバージョン | 1.8.2 |
XAMPPのバージョン | 8.0.3 |
この記事ではFuelPHPのプロジェクトは
C:\xampp
に配下に【fuelphp】という名前で配置しています。
Windows10の環境でFuelPHPをインストールするやり方は以下の記事をご参考ください。
GETリクエストにルーティングするやり方を解説
GETリクエストにルーティングするやり方は、コントローラーで宣言するメソッド名のプレフィックスを【get_】にすることです。
サンプルは以下です。
1 2 3 4 |
public function get_sample() { # getリクエストのみ受け付ける } |
では、次の章で実際に使ってみます。
GETリクエストにルーティングを解説するプログラムの概要
GETリクエストのみ受け付けるメソッドを作成します。
そのURIに対して
- GET
- POST
の2パターンでリクエストを投げて、結果を確認します。
コントローラーは
プロジェクト\fuel\app\classes\controller
配下にあり、ファイル名を【api.php】とします。
コントローラークラスのサンプルプログラム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 |
<?php use Fuel\Core\Controller_Rest; class Controller_Api extends Controller_Rest { public function get_list() { $fruit = array( 'apple' => 'リンゴ', 'orange' => 'オレンジ' ); return $this->response($fruit); } } |
実行結果
XAMPPを起動して、【http://localhost/fuelphp/api/list】のURLにリクエストを投げます。
今回、確認するにあたりPostmanというツールを使います。
- FuelPHPのURLの構造について
- XAMPPでPHPの動かし方
- Postmanの基本的な使い方
についてはこちらの記事をご参考ください。
【FuelPHP】URLの構造について解説します
XAMPPでPHPの動かし方
XAMPPでPHPの動かし方を解説します
Postmanの基本的な使い方
【Postman】基本的な使い方を解説します
【http://localhost/fuelphp/api/list】のURL、かつGETでリクエストを投げると、コントローラーで指定した値とHTTPステータスが正常の200のレスポンスが返されているので、アクセスできていることが確認できました。
1 2 3 4 5 |
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <xml> <apple>リンゴ</apple> <orange>オレンジ</orange> </xml> |
【http://localhost/fuelphp/api/list】のURL、かつPOSTでリクエストを投げると、HTTPステータスがエラーの405のレスポンスが返されているので、アクセスできないことが確認できました。
まとめ:GETリクエストにルーティングしてみよう!
以上がGETリクエストにルーティングするやり方についての解説でした!
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
コメント