【Java】Stream APIのcountメソッドについて解説します

こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
転職を繰り返し現在4社経験している、11年目エンジニアです。

この記事では、 JavaのStream APIのcountメソッドについて

  • Stream APIのcountメソッドとは
  • Stream APIのcountメソッドを使ったサンプルプログラム

と、丁寧に解説していきます。

Stream APIについては、こちらの記事をご参考ください。

前提条件:実行環境について

実行環境は以下の通りです。

OS Windows10
IntelliJ IDEAのエディション Community(無料版)
IntelliJ IDEAのバージョン 2021.3.2
プロジェクト Javaプロジェクト
SDK Oracle OpenJDK version17.0.2

Javaを動かすためにIntelliJ IDEAを使っています。
IntelliJ IDEAのインストールは、下の記事をご参考ください。

Stream APIのcountメソッドとは

Stream APIのcountメソッドとは、要素数をlong型で返すメソッドです。
countメソッドは、終端操作です。
使い方サンプルは以下になります。

では、次の章で実際に使ってみます。

Stream APIのcountメソッドを解説するプログラムの概要

Stream APIのcountメソッドを解説するプログラムではIntStreamを作成します。
偶数の要素だけ抽出後、要素数をcountメソッドで取得し結果を表示して確認します。

解説で使うJavaプログラムは、Sampleプロジェクトのsampleパッケージ内にある、とします。
JavaのStream APIのcountメソッドを解説

Javaサンプルプログラム

IntStream.rangeメソッドはIntStreamを作成するメソッド、filterメソッドは指定した条件の要素抽出するメソッドです。
詳しくはこちらの記事をご参考ください。

実行結果

Javaプログラムを実行します。
実行のやり方は

  • プログラムを右クリックして実行
  • 実行タブから実行
  • ガターから実行

の3種類あるので、いずれかで実行します。
詳しい解説は以下の記事をご参考ください。

JavaのStream APIのcountメソッドを解説

偶数の要素数を取得できていることが確認できました。

まとめ:Stream APIのcountメソッドを使ってみよう!

以上がJavaのStream APIのcountメソッドについての解説でした!

あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました